市内19の保育園と幼稚園では、未就園の親子を対象に、園を開放しながら遊びの場の提供、在園児・高齢者との交流、さまざまな体験活動、また育児相談や講演会を行っています。
在園児との遊びを通して楽しい体験をし、交流の中で遊び方を学びます。
子育て支援は、どの保育園にご参加いただいても結構です。お母さんだけでなくお父さん、おじいちゃん、おばあちゃんも参加できます。是非、気軽にお出かけください。
また、子育てに関する心配事の相談も受けています。お気軽にご相談ください。
保育園では、園庭を開放したり、絵本の貸し出しもしていますので、ご利用ください。お問い合わせは各施設の連絡先へお願いします。
日 | 曜日 | 名称 | 保育園 | 時間 | 内容 | 対象 | 連絡先 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | 土 | 宮川第二 | 9:00~ | 運動会を楽しもう | 在園児 未就園児親子 地域の高齢者 保護者 |
72-2589 | |
3 | 土 | ミニとまとの会 | 泉野 | 8:45~11:30 | 運動会に来てください | 未就園児親子 地域の高齢者 |
79-3639 |
4 | 日 | うりんぼ、こまくさ | 笹原 | 8:30~11:30 | 運動会に来てください | 地域の高齢者 未就園児親子 |
76-2512 |
10 | 土 | 運動会 | ちの | 8:30~12:00 | 運動会に参加しましょう | 未就園児親子 在園児 |
72-3076 |
10 | 土 | つぼみ | 宮川 | 9:00~12:00 | 運動会に来てください | 未就園児親子 | 72-2601 |
10 | 土 | てんとうむし おたまじゃくし |
湖東 | 9:00~12:00 | 運動会に来てください | 地域の高齢者 未就園児親子 |
78-2637 |
10 | 土 | たけのこ ひまわり |
豊平 | 8:30~12:00 | 運動会に来てください | 地域の高齢者 未就園児親子 |
72-2925 |
10 | 土 | なかよし | 中央 | 9:30~11:00 | 運動会に来てください | 未就園児親子 | 72-2602 |
10 | 土 | 地域交流 | みどりヶ丘 | 9:30~11:00 | 運動会においでください | 未就園児 保護者 祖父母 地域の高齢者 |
72-0333 |
10 | 土 | めだか 地域交流 |
わかば | 8:30~12:00 | 運動会に来てください | 未就園児親子 地域の方 |
72-7016 |
10 | 土 | ぴよぴよ 地域交流 |
横内 | 9:00~11:00 | 運動会に来てください | 未就園児親子 地域の方 |
72-4185 |
10 | 土 | おひさま ふるさと |
小泉 | 8:30~11:30 | 運動会に来てください | 未就園児親子 地域の高齢者 |
72-7401 |
10 | 土 | あひるの会 ぽかぽかの会 ひまわりの会 |
中大塩 | 8:30~12:00 | 運動会を見に来てね | 未就園児親子 地域の方々 地域の高齢者 |
72-3126 |
13 | 火 | 愛の会 | 宮川 | 10:00~10:50 | 室内運動会を楽しみましょう | 茅野区高齢者 | 72-2601 |
13 | 火 | うりんぼ こまくさ |
笹原 | 9:00~11:00 | ミニ運動会をしましょう | 地域の高齢者 未就園児親子 |
76-2512 |
14 | 水 | おいでおいで | 玉川 | 9:15~11:00 | ミニ運動会を楽しみましょう | 未就園児親子 | 72-3265 |
14 | 水 | てんとうむし おたまじゃくし |
湖東 | 9:00~11:00 | ミニ運動会をしましょう | 地域の高齢者 未就園児親子 |
78-2637 |
14 | 水 | なかよし | 中央 | 9:00~11:00 | ミニ運動会をしましょう | 未就園児親子 | 72-2602 |
17 | 土 | どろんこ ぽかぽか |
米沢 | 8:30~12:00 | 運動会を楽しみましょう | 地域の高齢者 未就園児 在園児 |
72-6249 |
17 | 土 | ももの会 りんごの会 さくらんぼの会 |
金沢 | 8:30~11:30 | 運動会を見に来てください 一緒にご参加ください |
地域の高齢者 祖父母 未就園児 在園児 |
72-2419 |
18 | 日 | なかよし交流会 ポッポの会 |
北山 | 9:00~11:00 | 運動会に来て一緒に楽しんでね | 地域の方 在園児 未就園児 |
78-2330 |
21 | 水 | ふるさと | みどりヶ丘 | 9:30~12:00 | カレー会に来てください | 地域の高齢者 在園児 |
72-0333 |
21 | 水 | ミニとまとの会 | 泉野 | 9:00~11:00 | 運動会ごっこをしましょう | 未就園児親子 | 79-3639 |
22 | 木 | なかよしの日 | ちの | 9:30~11:30 | わらべうたあそびを楽しみましょう (講師 荒木真理子先生) |
未就園児親子 在園児 |
72-3076 |
26 | 月 | げんキッズ | ちの | 9:00~11:30 | 運動遊びを楽しもう | 在園児 保護者 |
72-3076 |
27 | 火 | 誕生会 | 北山 | 10:20~11:00 | アートバルーンを楽しみましょう | 未就園児 在園児 |
78-2330 |
27 | 火 | おいでよみんなの日(4) (旗拾い・絵本) |
玉川 どんぐり |
9:30~11:30 | 旗拾いや運動会ごっこを楽しむ | 未就園児親子 | 82-5588 |
要問合せ | 仲町交流会 | ちの | 世代間交流(一緒に遊びましょう) | 地域の高齢者 年長園児 |
72-3076 |