各行事のお問い合わせは、茅野市家庭教育センター(TEL.0266-73-0888)までお願いします。
日時 | 行事内容 |
---|---|
10月5日(火) 10:30~ 毎月1回第1か第2火曜日 |
《おはなし会》えほんとなかよし 心を育てる読書活動のひとつとして絵本を楽しみながら豊かな心や情操を育てます。 「ブックメイトぐりとぐら」が遊びや歌を交えながら絵本の読み聞かせをします。 対象:就園前の親子 参加無料。お申込みは不要です。直接、会場へお越し下さい。 |
10月7日(木) 10:00~11:00 |
遊びの広場 「オリエンテーリング」 対象:未就園児親子 内容:子どもを集団の中で遊ばせながら、子どもの発達を見つめ、のびのびとした子育てができることを願い、母親の仲間作りの手助けができるようにします。 会場:総合体育館 |
10月14日(木) 10:00~11:30 |
からだで遊ぼう「みんなでやってみよう」 対象:誕生日が平成20年4月1日以前の子を持つ親 内容:子からだを使った遊びの体験をとおして、年齢にあった身体発達を図り、豊かな親子関係が築けるよう遊びの提供をします。 会場:総合体育館 ※定員に達しましたので申し込みは締め切りました。 |
10月17日(日) 10:30~11:30 |
ファミリー講座「みんな楽しく」 対象:子育てに関わっている方、これから親になる方。希望者はどなたでも参加できます。 内容:家族として、父親として、祖父母として、家庭の中でどのように関わりあったらよいかを学んだり、考えたり、楽しんで家族みんながふれあえる講座です。 会場:家庭教育センター 参加無料。お申込みは不要です。直接、会場へお越し下さい。 |
10月8日(金) 10:00~ |
(5)親の生活 | 子育て学級秋講座/楽しく子育て力UP! 対象:0才から5才の子を持つ保護者 内容:訓練を受けた進行役(NPファシリテーター)とともに、 日ごろ感じている悩みや関心のあることなどをテーマにみんなで 語り合ったり、グループワークをしたりします。 定員:先着16人 会場:家庭教育センター 費用:1,000円 お申込み:8月20日午前10時から受付を開始します。 その他:託児あり(おやつ代実費) 要予約 |
10月15日(金) 10:00~ |
(6)しめくくり |