各行事のお問い合わせは、茅野市家庭教育センター(TEL.0266-73-0888)までお願いします。
月日 | 時間 | 内容 |
---|---|---|
8/7(火) 9/4(火) |
10:30~11:00 | おはなし会 「えほんとなかよし」 こころとことばを育てる読書活動の中で、親子が絵本と出会い、絵本の世界を楽しむ機会として、「ブックメイトぐりとぐら」のスタッフが遊びや歌を交えながら絵本の読み聞かせや紹介を行います。絵本や家庭での読み聞かせについての相談もできます。 【参加対象】未就園児と保護者 【費用】無料 【申込】不要 |
8/22(水) | 10:30~11:00 | 絵本で子育て 絵本のひみつ探しと読み聞かせの基本 こどもの笑顔や言葉の獲得、コミュニケーション力、そして感性を育てるうえで、こどもに絵本を読んであげることが見直されています。絵本のひみつ探しや親子で絵本を一緒に楽しむ喜びを味わいませんか。例えば、「日本で一番読まれている赤ちゃん絵本は?」などいろいろなひみつを探します。 【対象】未就園児と保護者 【費用】無料 【申込】不要 |
8/23(木) | 10:00~11:00 (受付9:30~) |
遊びの広場 「夏祭り」 親子で楽しく遊び、のびのびとした子育てや親子の仲間づくりができるようにと願い、就園前の子どもと保護者を対象に開催します。子育て中のお母さん、お子さんと一緒に参加してみませんか。子育てに関わっている方も大歓迎です。保育士のスタッフや家庭教育センター相談員に子育てについての相談もできます。 【対象】未就園児と保護者 【持ち物】上履き靴(親子)・水分・着替え 【費用】無料 【申込み】不要 |
子育て講座 「体と心をぎゅーだっこ」 8回通して参加する講座です
親子でしっかり向き合い、楽しみながら一緒に体を動かすなかで、子どもの心と行動を受け止める言葉がけや関わり方を見つけます。
【参加対象】平成28年4月2日~平成29年4月1日生まれの子どもと親
【会場】家庭教育センター 【費用】無料
【持ち物】上履き(親子とも)・飲物・汗ふきタオル・ぞうきん2枚
【申込み】8月1日(水)午前10時から受付 【定員】30組(定員になり次第締め切ります)
【その他】この講座には託児がありません。兄弟がいるご家庭はどなたかに見て頂きご参加下さい。
日程 | 時間 | |
---|---|---|
(1) | 9/6(木) | 10:00~11:00 (受付9:30~) |
(2) | 9/14(金) | |
(3) | 9/21(金) | |
(3) | 9/28(金) | |
(3) | 10/5(金) | |
(3) | 10/12(金) | |
(3) | 10/19(金) | |
(3) | 10/26(金) |
楽しく子育て力UP講座 親学習プログラム *NPプログラム* 参加者募集
~週一回6週連続して行う講座です~
NPプログラムは親のための学習サポートプログラムです。子育ての悩みや関心のあることを話し合いながら自分に合った子育ての仕方を見つけていきます。
市の事業として『NPO法人CLIPinすわ』へ委託しており、多くの皆さんのご参加をお待ちしています。
【対象】0歳から就学前の子どもを子育て中の親
【会場】家庭教育センター
【参加費】無料※茶菓子代として300円(6回分)初回に集めます。
【託児】生後8ヶ月以上(要予約)※託児費用一部実費負担あり
【定員】14名(先着順・市内在住者優先)
【申込受付】8月23日(木)~
【申込・問合せ】NPO法人 CLIP in すわ
中村 0266-72-2837 / 長田 0266-79-4555
日程 | |
---|---|
(1)9/26(水) | 10:00~12:00 |
(2)10/3(水) | |
(3)10/10(水) | |
(4)10/17(水) | |
(5)10/24(水) | |
(6)10/31(水) |