各行事のお問い合わせなどは、玉川地区こども館“玉川のびのび館”(0266-82-2625:専用)までお願いします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 |
行事内容 | 日 時 | 参加要項 |
---|---|---|
ペットボトルロケット | 10/13(土) 13:00~16:00 |
ペットボトルでよく飛ぶロケットを作りましょう!かっこいいロケットができたら、玉川小学校の校庭で飛ばします。 【持ち物】三ツ矢サイダー1.5Lのペットボトル3本(用意できない方はご相談下さい)、飲み物、タオル、帽子 【参加費】材料費:1台につき500円 【申込締切】10/5(金) 【その他】小学4年生までの参加は、保護者同伴でお願いします。保険をかけるため申し込みが必要です。 |
けやきサロン | 10/23(火) 10:00~12:00 |
「米ぬかカイロ」塩・米・米ぬかを混ぜて、レンジで温めると何度でも使えるカイロの出来上がり。首や肩にあてれば疲労回復の効果あり! 【対象】どなたでもご参加いただけます。 【申込み】人数25名(要申込)玉川地区こども館(のびのび館)へ |
おはなし会・つくってあそぼう | 11/10(土) 13:30~16:00 |
「しめなわリースづくり(1)」 畳表で、しめなわを作ります。輪かざり(リース)にして12月に飾り付けをします。お正月まで飾れる素敵なリースを作りましょう。おはなし会の内容はお楽しみに! 【対象】どなたでもご参加いただけます。 |